こんにちは^^
夫婦コミュニケーションアドバイザーの
なす さおり(なっちー)です
夫が子どもと全然遊んでくれない・・・
夫は忙しくて子どもと顔を合わせる時間もない・・・
6年前のわたしは、
ここに大きな不満を抱えて いつもプリプリ怒っていました。
そんなわたしが、
今、常に心かけているのが
夫が子どもと少しでも心が通うようなきっかけを作ること。
昨日は
帰りが少し遅くなるよ と夫からLINEが来た時点で、
娘にそれを伝えると
「えーーー。
ピーマン見せようと思ったのにーーー」
と残念そう。
学校で育てたピーマンを収穫してきていたので、
自分が育てた!と見せたかったみたい。
夕飯の野菜炒めに入れるつもりだったから、
自分で調理したい気持ちもあり
娘も葛藤・・・

なので、
自分で育てたピーマンを
野菜炒めの中に入れたよ
ってお手紙を書くことを提案すると、
娘は自分で調理し、
お手紙を添えていました^^

帰ってきてそのお手紙を読んだ夫は嬉しそう。
そして夫はピーマンだけじゃなく、
「字が綺麗になったな。
俺が小2のときはこんなに力強く書いてなかった」
と、娘の成長にも目がいく結果となったのです。
今朝は真っ先に、
「昨日、ピーマン美味しかったよ
他にも植えてるの?」
など、
夫と娘の会話が弾んでいました^^

わたしはずーっと、
夫が子どもたちと遊ぶ時間がないことに
不満を持っていました。
この不満の原因を分解したら、
・子どもが夫になつかないから
・夫が子どもの特徴や成長段階を知らないから、
一緒に子育てしている感覚がなくて寂しい
というものでした。
だったら、
遊ぶ以外にも
接点を作るしかけを考えたらいいだけだ、と思ったんですね。
遊ぶ時間に固執しなくなったら、
打ち手はどれだけでもありました。
こんな風に、
自分が夫に持っている不満を分解して
何を満たしたいのかな、と考えると
打ち手はかならずあります。
その為には
自分は何を大切にしたいのかなぁ?と
自分と対話するのがおすすめ。
そうすると、
子どもとの接点より私の話聞いてほしい!
2人でゆっくり過ごす時間がほしい!
みたいなのが出てくることも。
(わたしはまずこれが出てきて対処しました)
わかればわかるほど、
打ち手(対応法)は増えていきますからねん^^
●なっちーの無料レポート●
私にも夫婦の暗黒期がありました。
そんなどん底からどうやって這い上がったのか、の赤裸々ストーリーと、
夫婦関係を悪化させたもの・改善させたもの、オススメ対応法を綴っています^^
↓ ↓
●なっちーの無料メール講座●
夫と仲良くなりたい、夫婦で子育てをしたい!と思うあなたへ。
夫婦関係を見直したい!
夫との関係を変えたいあなたへの実践メール講座
↓ ↓
●なすカフェオンラインサロン●
顔色を伺う『ママ友』じゃなく、なんでも本音を話せる『友達』が欲しい!
取り繕っていない自然な自分のままで、受け入れてくれる仲間が欲しい!そんな
孤独な子育てママが日本一安心して本音を話せる場
「なすカフェオンラインサロン」くわしくはコチラ
↓ ↓
●なっちーの公式LINEアカウント●
自分と仲良くする・私らしく生きる をテーマに配信しています。(毎週金曜配信)
親子・夫婦のコミュニケーション法についても時々配信しています。
ご希望の方には
『なっちー流 ラブコミュニケーションで大切な7つのこと』をプレゼント中☆
ご登録はコチラ
↓ ↓