こんにちは^^
なす さおり(なっちー)です
先日、
facebookにこんな投稿をしました。

この投稿に色んなコメントを頂いたのですが、
↓こちらのコメントを読んで思わず、

わかるーーーー!!!
と声が出ちゃいました。
トゲトゲしちゃうとき、
ありますよね。
いつも何もしないくせ!!
こんな時だけ何かやった風にして!!
この気遣いで普段の罪が拭われたと思うなよ!!
わたしはそんな風に思ってたなぁ^^;
そんな時って、
芋づる式に 苛立つ部分が目立ってくる。
退院して帰ってきたらシンクが汚い!
換気もしてないから部屋の空気が悪い!
電気つけっぱなしやん!!
とかね。
自分の気持ちが落ち着いてるときは、
バタバタしたんだな~
で済む話なのに。
(わたしの場合)

夫に対してイラっとすることも、
ありがとうと感謝することも、
引き金がどっちだったかで
次に 脳内に入ってくる情報が分かれます。
苛立ちや感謝という引き金が、
次の苛立ちや感謝を 芋づる式に発射させる。
できれば
感謝や穏やかな気持ちが引き金のほうがいいけど、
毎度毎度そんなわけもなく。
疲れてたり
急いでたり
タスクに追われてると、
ずっとニコニコもしてられないですよね。
ずっと穏やかでいることが良いことではなく、
自分が今疲れていること
追われていること
困っていることに
気づけるようになるといい。
気づいて、
あぁ、わたし疲れているんだな、困っているんだな、と
客観的に眺めてみる。
この時代のわたしは↓↓
いつも疲れていて
いつも困っていました。^^;
そのうえ今度は、
疲れたり困ったりする自分を責めて、
もっと頑張りなさいよ!
と鞭打っていました。。。
夫に厳しい目を向けているうちは、
自分にも厳しい目を向けているということ。
夫へのイライラが止まらない人は、
感謝する努力より
苛立ちという引き金を使っていることに気づいていくことがおすすめ。
苛立ちの芋づるを断ち切ることができます。
結局、
矢印を向けるべきは自分だから。
●なっちーの無料レポート●
私にも夫婦の暗黒期がありました。
そんなどん底からどうやって這い上がったのか、の赤裸々ストーリーと、
夫婦関係を悪化させたもの・改善させたもの、オススメ対応法を綴っています^^
↓ ↓
●なっちーの無料メール講座●
夫と仲良くなりたい、夫婦で子育てをしたい!と思うあなたへ。
夫婦関係を見直したい!
夫との関係を変えたいあなたへの実践メール講座
↓ ↓
●なすカフェオンラインサロン●
顔色を伺う『ママ友』じゃなく、なんでも本音を話せる『友達』が欲しい!
取り繕っていない自然な自分のままで、受け入れてくれる仲間が欲しい!そんな
孤独な子育てママが日本一安心して本音を話せる場
「なすカフェオンラインサロン」くわしくはコチラ
↓ ↓
●なっちーの公式LINEアカウント●
自分と仲良くする・私らしく生きる をテーマに配信しています。(毎週金曜配信)
親子・夫婦のコミュニケーション法についても時々配信しています。
ご希望の方には
『なっちー流 ラブコミュニケーションで大切な7つのこと』をプレゼント中☆
ご登録はコチラ
↓ ↓