歩み寄りたいと思えないほど夫と不仲・・・会話がなくなった夫婦が会話を再開するときに必要なもの
こんにちは^^
子育てがしんどい、
夫にイライラしているママ専門カウンセラーの
なす さおりです!
夫にイライラしすぎて限界・・・
誰かに聞いてもらいたいけど誰にも言えない・・・
私からは絶対歩み寄りたくない・・・!
今日はそんなクライアントさんの逆転劇の途中経過を、
ご本人さんに許可をいただいて書いてみたいと思います。
これ読んでくださると、
夫婦関係を変えたいけれど何をしたらいいかわからない!
という方にも、使える要素がたくさんありますので
ぜひお付き合いいただけると嬉しいです♪

今日ご紹介するMさん、
最初にわたしのセッションを受けに来られたときは
こんなご感想をくださっていたのです。

そもそも5年以上もブログやメルマガを読んでくださっていたことに感激ですーーー!!
Mさん、ありがとうございます♡
ここからMさんを継続してサポートしていく中で、
*夫に嫌われていると思い込んでいること
*悪いことばかり探そうとしていること
*会話の糸口がお互いにマッチしていないこと
がわかり、
次のセッションまでにいくつかのチャレンジ項目を提案しました!
その一つとして、
テレワークの夫と一緒に昼食をとるときの会話のテーマとして、
夫の興味があること
夫が熱中していること
夫を気遣う言葉
そのどれかで話を振ること。
夫のテンションが上がる昼食を作って、
「これ好きだよね」
「美味しいかなぁ?」
と、さりげなく あなたを思って作りました と伝えてみること。
という、
会話の糸口を作って自分の気持ちをさりげなく伝えることに
チャレンジしてもらったんです♡
この会話の糸口はですね、
各ご家庭で環境や状況が違うので
ご主人の性格や好きなもの苦手なもの、とく反応があることなど
色んなことを徹底的にヒアリングしながら内容を決めていきます!
なので、ご主人に話を振って外すことがほぼありません
ココは自信あり!
できないかも・・・
頑張ってみます・・・
初めはそんなお返事だったMさんですが、
サポートしていく中で次のセッションではこんなお話をしてくださったんです
この1ヶ月で家の中の空気が明らかによくなりました😊
夫に対して常にイライラしていたのが、最近ほとんどなくなってきたんです。
今は困ってもなっちーさんがいる、と安心感があるし、
家の空気が良くなっている変化を感じているぶん頑張れています。
今まで、一緒に昼食を食べているときに夫が独り言を言っても絶対に反応したくない!と意地になっていましたが、
ここ最近は私も自然と反応するようになり やりとりが増えました。
この前の日曜日は夫が友人と出かけて、趣味で飼っている○○を収納する棚を作ってきたんです。
それが地震対策もしてあって、
「ちゃんと地震が起きても倒れないように工夫してあるんだね」
と言ったら、
「そこ見てるんだ(笑)」
と笑われました^^
あと、昼食に私が好きだからオムライスを作ったんですけど、
「オムライス久しぶりだね」って夫が言って。
私が好きだから作った、と言っちゃったんですけど、
そういうの見てるんだな、って。
そんな会話はできるようになってきました^^
わたし、正直なんか泣きそうでした。。。
Mさん、最初に来られたときはホントにいっぱいいっぱいで、
↓↓

もう限界です!
って仰っていたから・・・
それが1ヶ月も経たずに激変してきて、
もう『どん底の夫婦関係』ではなくなってきています
これは1ヶ月、
Mさんがタイミングを見ながら行動してきた結果であり、
私はこんな関係になりたい
こんな家庭を作る
と、具体的にイメージされたからです
わたしもそのために、
具体的に〇〇について話す、
△△と反応する、
とご提案しています。

そして今回のセッションではMさんが当たり前にしていたご主人の行動を振り返ってもらい、
褒める
認める
感謝する
を、具体的にどう表現していくか一緒に考えました
これは夫婦関係の基盤となります!
どんなに声かけのテクニックがあっても、
ご主人が満たされていなければ
聞きもしなけりゃ動きもしません
褒める
認める
感謝する
という行動をふやすことで、
ご主人の心が満たされる、
もっというと
この家に自分がいて喜ばれている
ということをわかってもらうためにするのです
いつ実践するかまで計画を立てたMさん、
次回のご報告が楽しみです!!

そんなわけで、
今日は会話がなくなった夫婦が会話を再開するときに必要なもの、ということで、
会話の糸口(スモールトーク)がつかめると
家の雰囲気をも変えていくというクライアントさんの実例をご紹介しました(#^^#)
あなたはいかがですか??
自分が聞いてほしいときだけ自分のことばかり話していませんか?
自分の要求ばかりご主人にぶつけていませんか?
こちらの話を聞いてもらうには、段階が必要です!
その段階の一つ目が、スモールトーク(会話の糸口)。
ぜひ、ご主人を観察してどんな会話の糸口が有効か探ってみてくださいね!
●なっちーの無料レポート●
私にも夫婦の暗黒期がありました。
そんなどん底からどうやって這い上がったのか、の赤裸々ストーリーと、
夫婦関係を悪化させたもの・改善させたもの、オススメ対応法を綴っています^^
↓ ↓
●なっちーの無料メール講座●
夫と仲良くなりたい、夫婦で子育てをしたい!と思うあなたへ。
夫婦関係を見直したい!
夫との関係を変えたいあなたへの実践メール講座
↓ ↓
●なすカフェオンラインサロン●
顔色を伺う『ママ友』じゃなく、なんでも本音を話せる『友達』が欲しい!
取り繕っていない自然な自分のままで、受け入れてくれる仲間が欲しい!そんな
孤独な子育てママが日本一安心して本音を話せる場
「なすカフェオンラインサロン」くわしくはコチラ
↓ ↓
●なっちーの公式LINEアカウント●
自分と仲良くする・私らしく生きる をテーマに配信しています。(毎週金曜配信)
親子・夫婦のコミュニケーション法についても時々配信しています。
ご希望の方には
『なっちー流 ラブコミュニケーションで大切な7つのこと』をプレゼント中☆
ご登録はコチラ
↓ ↓