お互いに頑張ってるから衝突する!障害のある長男との関係にヒントをくれたものとは?!
こんにちは^^
子育てがしんどい、
夫のイライラしているママ専門カウンセラーの
なす さおりです🍀
みなさんは親子関係に悩んだら、
どんなふうに解決策を導いてますか??
わたし、
第二子である長男との関係に万年奮闘しておりまして(^^;
今日はそんな長男と楽な関係を作っていくためのヒントになったことがあったので紹介したいと思います♪

わがやの長男は10番染色体一部欠損にて、
発達障害・知的障害・身体発育の遅れがあります。
これまでも色んなことがあり、
紆余曲折頑張ってきたんですけれども。
冬になって寒いことも相まって、
長男の行動がとにかく遅い・・・
そしてわたしにはワガママに見える行動が多い・・・
たとえば、
学校に行くのに8時には出なければいけないところ
7:30になっても起きない。。。
起きてきたかと思えばiPadをする!ときかない。
iPadやめない。
休む!と言う。
こっちが疲れてきて、じゃあ休んだら、と言うと
わたしの仕事が始まる15分前になって
学校行く!!!
と騒ぎ出す・・・。
(この日は鬼の形相で連れて行った・・・)
こんな毎朝が憂鬱すぎて、
何をしてもうまくいかない・・・
わたしは長男とは合わない・・・
とかなんとか思っていたわけです。
そんなとき、
団地妻サトちゃんのカラーメンタリング®を受ける機会をいただきましてね。
*カラーメンタリングとはコチラ
★わたしの色
★長男の色
★わたしが長男に接しているときの色
を見てもらった結果、
面白いことがわかった!という話をポッドキャストでしました!

↓ ↓
すんごい失礼ですが、
色で何かわかるの?
色で解決策でるなんてホント?
とか思っちゃうタイプのわたし。
数秘とか四柱推命とか星読みとか、
ほんまかいな?!(^^;
が強めのわたし。
(でもタロットはやっとるw)
でもわたしがサトちゃんに、
「長男にどう接したらいいかもカラーでわかるんやろか?」
と聞いたとき、
「わかります 大丈夫です」
と即答してっもらって受けたのだけど、
いやーーーーーー
受けてよかった!!
もうね、
自分が客観視できてないときは
何か(誰か)に頼って客観視しながら物事を見ていくと色んな策にたどり着く!!
そしてわたし、
だいぶ一人で背負うことを手放してきたと思っていたけれど、
もっともっと家族と共有していいんだな、
家族と協力して生きていくんだな、を再認識できたであります^^

わたしですね、
正直なところ
発達障害とか≪障害児≫っていう前提を持っちゃってたから、
長男には通用しないよね
長男には当てはまらないよね
って思うことが無意識に増えていました。
そこにサトちゃんが、
「障害のある無しにかかわらず、
人には個性(性格)があるんだから、それを知ってアプローチしたらいいんだよ^^」
という言葉をくれたんです。
ほんとだ。
わたし、
勝手に垣根を作って
思い込んで
決めつけて、
そりゃ上手くいかないはずだ・・・って気づかせてもらいました。
持つべきものは大切な言葉をストレートに投げてくれる友達ですね^^
これを機に、
うちの子も捉えどころがない・・・
子どもとのコミュニケーションが上手くいかない
子どもに言っても言っても響かない・・・
そんな方がいらしたら、
ぜひサトちゃんのカラーメンタリング®(色彩心理学)を受けてみてね。
自分にも子どもにも何が合うかはわからない。
たくさんの選択肢の中から、
その時その時に合ったものを選べたらいいですよね♡
わたしとのカラーメンタリングのことをレポしてくれた記事はこちら↓
(こっちを絶対読んでほしい!泣けるから!)
>>障害・知的障害のあるお子さんとの暮らしを送るママさんに知ってほしい!
サトちゃんは自分の体験にないことに思いを馳せたり共感する力がハンパなく突き抜けてる人。
サトちゃんと話すと、みんなが緩まって軽やかになってく。
ぜひ、カラーのみならず
雑談でもいいから話してみてほしい方です^^
カラーで紐解かれたわたしと長男の関係性と解決策は、
こちらから聴けます♡
↓ ↓
Podcastへのお便りお待ちしています♪↓
●なっちーの無料レポート●
私にも夫婦の暗黒期がありました。
そんなどん底からどうやって這い上がったのか、の赤裸々ストーリーと、
夫婦関係を悪化させたもの・改善させたもの、オススメ対応法を綴っています^^
↓ ↓
●なっちーの無料メール講座●
夫と仲良くなりたい、夫婦で子育てをしたい!と思うあなたへ。
夫婦関係を見直したい!
夫との関係を変えたいあなたへの実践メール講座
↓ ↓
●なすカフェオンラインサロン●
顔色を伺う『ママ友』じゃなく、なんでも本音を話せる『友達』が欲しい!
取り繕っていない自然な自分のままで、受け入れてくれる仲間が欲しい!そんな
孤独な子育てママが日本一安心して本音を話せる場
「なすカフェオンラインサロン」くわしくはコチラ
↓ ↓
●なっちーの公式LINEアカウント●
自分と仲良くする・私らしく生きる をテーマに配信しています。(毎週金曜配信)
親子・夫婦のコミュニケーション法についても時々配信しています。
ご希望の方には
『なっちー流 ラブコミュニケーションで大切な7つのこと』をプレゼント中☆
ご登録はコチラ
↓ ↓